オリコはカード利用者が多く、キャッシングやショッピングリボで返済に困る人も少なくありません。
任意整理を行うことで、利息が原則0%にカットされ、60回ほどの長期分割返済に応じてもらえるケースが多いのが特徴です。
ただし、オートローンやみずほ銀行カードローンの保証会社リスクなど、オリコ特有の注意点もあります。
参考元:任意整理-東京弁護士会
オリコを任意整理すると
- オリコの借金を任意整理するとどうなりますか?
-
オリコを任意整理すると利息は0%になり、60回ほどの分割払いで返済をすることになります。
- 利息0%で返済総額が大幅減
- 60回ほどの長期分割に対応可能
- 2007年3月以前の取引では過払い金が発生する可能性あり
任意整理の基本については以下の記事で詳しく解説しています。

任意整理で期待できる効果と特徴
- オリコを任意整理をすることでどのぐらいのメリットが発生しますか?
-
利息がなくなることで総返済額が減り、完済が早まる可能性も。長期分割で毎月の負担も軽減できます。
利息がなくなり長期の分割払いになると言われても、そのメリットはわかりづらいと思います。
任意整理をしない場合(通常返済)
- 借入額:50万円
- 利率:18%
- 毎月の返済額:15,000円
- 毎月の利息:約7,500円
- 返済の半分が利息に消える
- 完済までの期間:約4年
- 支払う利息の総額:約20万円
任意整理をした場合
- 借入額:50万円
- 利率:0%(利息カット)
- 分割回数:60回(5年)
- 毎月の返済額:約8,400円
- 完済までの期間:5年
- 支払う利息の総額:0円
任意整理「前」と「後」の比較表
項目 | 任意整理前 | 任意整理後 |
---|---|---|
毎月の返済額 | 15,000円 | 約8,400円 |
利息総額 | 約20万円 | 0円 |
完済期間 | 約4年 | 5年 |
返済期間を短縮したケース(36回払いの場合)
- 分割回数:36回(3年)
- 毎月の返済額:約14,000円
- 利息:0円
- 完済までの期間:3年
ポイント
- 任意整理前:毎月の返済額が大きいのに元金が減らない
- 利息の負担が重い
- 任意整理後:毎月の返済が軽くなる
- 利息ゼロ+長期分割払い
【毎月の返済負担が重かった事例】

オリコに毎月1万5千円返済して生活は苦しい状況でした。任意整理で毎月の返済が8,000円台に減り、家計に余裕ができそうです。


オリコを任意整理する際のデメリット
- 任意整理のデメリットは何がありますか?
-
オリコカードは解約となり、ブラックリストで他社カードも停止になる可能性があります。
さらにオートローン返済中なら車が引き上げられる恐れがあります。
オリコカードの扱い
- 任意整理をするとオリコカードはすべて解約 になる
- ポイントは失効するため、事前に使い切っておいたほうがいい
ブラックリストの影響
- 信用情報に事故情報が登録される
- ブラックリスト入り
- ブラックリストの影響
- お金を借りることが難しくなる:カードローン・キャッシング不可
- ローンが組めない:住宅・自動車・スマホ分割など
- クレジットカードが使えなくなる可能性:任意整理していないカードも停止の恐れ
- ブラックリストに登録される期間:完済から5年間
デビットカードやスマホ決済については、以下の記事でも詳しく解説しています。




自動車ローンとの関係
- オリコでオートローン返済中
- 車が引き上げられる可能性あり
- ブラックリスト期間中
- 新しい自動車ローン契約が難しい
オリコ以外の会社で自動車ローンを組んでいる場合は、オリコを任意整理しても車が引き上げられてしまうことはありません。
ブラックリストの影響がなくなった後であれば、通常どおりの審査を受けることができます。
自動車ローンについては以下の記事でも詳しく解説しています。


銀行の保証会社
- オリコはみずほ銀行などの銀行カードローンの保証会社
- オリコ保証の銀行からの借入がある場合
- オリコを任意整理をすると、保証実行により銀行の借入がオリコに移動
- 保証の実行がされると:
- 銀行口座が約1~3か月凍結
- 預貯金と借入額が相殺される場合あり
オリコが保証している銀行からの借入がある状態で、オリコを任意整理すると保証が実行されます。
オリコが保証していない銀行には影響はありません。
銀行の債務整理については以下の記事でも詳しく解説しています。


まとめ表
項目 | 任意整理の影響 |
---|---|
オリコカード | 解約 ポイント失効 |
信用情報 | ブラックリスト登録 完済から5年 |
他社カード | 利用停止の可能性 |
ローン | 新規契約困難 住宅 自動車 スマホ分割等 |
自動車ローン | 引き上げのリスク有 他社は影響なし |
銀行ローン | 保証の実行 口座凍結 預金相殺 |


任意整理の流れ(オリコの場合)
- オリコの任意整理の手続きはどのように進んでいくんですか?
-
任意整理はまず専門家との面談から始まります。
取引履歴を確認後に利息カットや分割条件を交渉し、3〜6か月で手続きが完了します。
- 弁護士・司法書士がオリコへ受任通知を送付
- この通知後はオリコへの返済を一旦ストップ
- 返済を止めても督促や取り立ては来ない
- 通知から2〜3週間でオリコから取引履歴が届く
- 利息制限法を超えた金利があれば「引き直し計算」実施
- その結果、借金が減額されたり過払い金が発生する可能性あり
- 専門家がオリコと交渉
- 利息カット
- 分割回数を調整
- 和解成立後、無利息での分割返済がスタート
- 依頼から3〜6か月で和解が成立


依頼者(本人)が行うこと
- 受任通知送付後は返済をストップしてOK
- 返済を止めても督促は来ない
- 返済停止中は、毎月専門家に「積立金」を振り込む
- 意味合い:
- 任意整理後にきちんと返済できるか確認するため
- 専門家への費用を分割で払うため
- 積立金ができなければ任意整理は継続できない
- 自己破産や個人再生の検討が必要


交渉がまとまった後は、任意整理の内容どおり無利息での返済を行い完済を目指していきます。


オリコの任意整理で過払い金がある場合の対応
- オリコでは借金が減額されたり過払い金が発生することはありますか?
-
2007年3月以前から取引があれば、借金が減額されたり過払い金が発生する可能性があります。
- 2007年3月以前からのキャッシング取引
- 高金利での貸付があったため、過払い金や減額が発生する可能性あり
- ショッピングリボ
- 取引年数に関係なく過払い金・減額は発生しない
いつから借りたかを確認する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。


法律で定められた金利の上限(利息制限法)
借入額 | 上限金利 |
---|---|
10万円未満 | 年20% |
10万円以上〜100万円未満 | 年18% |
100万円以上 | 年15% |
引き直し計算の結果による違い
- 過去に高い利息で取引していた場合
- 引き直し計算を行う
- 計算をしても借金が残る場合
- 減額後の元金だけを任意整理
- 借金がなくなり過払い金が出る場合
- 完済の扱いになる
- 任意整理ではなく「過払い金返還請求」へ
- 過払い金を回収でき、ブラックリストには登録されない
- ただし手続き中は一時的に登録される場合あり
【引き直し計算で完済になった事例】



2003年からオリコで借入をしていたため、引き直し計算をしたら借金がゼロになり、さらに30万円が戻ってきました。任意整理ではなく過払い請求になったのは嬉しい誤算でした。
オリコの過払い金については以下の記事でも詳しく解説しています。




よくある質問(FAQ)
オリコの任意整理は司法書士と弁護士、どちらに依頼すべきですか?
1社あたりの借金が140万円以下であれば司法書士でも対応可能です。
140万円を超える場合は弁護士の対応となります。
オリコだけ任意整理して、他社のカードは残せますか?
他社分を整理対象から外すことは可能ですが、信用情報への登録の影響は全体に及ぶため注意が必要です。
任意整理をしてオリコから督促の電話や郵便は届きますか?
受任通知を司法書士・弁護士が送付すれば督促は止まります。
オリコの任意整理にかかる期間はどれくらいですか?
受任から和解成立まで3〜6か月程度、以後は分割返済開始となります。
まとめ
- 任意整理後の利息は0%になる
- 分割回数は60回にできる可能性あり
- 過払い金が発生している可能性あり
- オリコカードは解約になる
- ブラックリストに載る
- オリコで自動車ローンを組んでいると車が引き上げられる
- オリコ保証の銀行で借り入れがあると口座が凍結される
司法書士からのアドバイス
- 取引開始時期を必ず確認する
- 2007年3月以前からの借入なら、過払い金が発生する可能性があります。
- 契約書や取引履歴を取り寄せて確認しましょう。
- ブラックリスト登録の期間を理解する
- CICやJICCには契約終了から5年間記録が残ります。
- 新しいローンやクレジットカードを利用できなくなるため、今後の生活設計を考えた上で判断することが重要です。
- 専門家に相談を
- 任意整理は交渉力と経験によって結果が大きく変わります。
- 借金額、返済可能額、生活状況を踏まえ、司法書士や弁護士に早めに相談することで、最適な解決方法を選択できます。
【無料相談の体験談】



自分で返済方法を模索していましたが限界でした。司法書士に依頼してシミュレーションを出してもらったことで、将来の見通しが立ち、精神的にも楽になりました。

