債務整理をビジネス感が強い事務所へ依頼するリスクと回避方法

  • 債務整理を相談する事務所を間違うとどんな問題がおこるのか
  • 良い事務所を選ぶにはどうすればいいのか

借金の返済に追われて生活が厳しくなってきた・・・そのような場合は債務整理をすることで生活が楽になることがあります。

債務整理をするにあたっては、まずは弁護士や司法書士の専門家へ相談することになります。

多くの人にとって債務整理をする機会は何度もあることではないので、電話をするのもやっとの思いでされている人も多いようです。

しかし、この業界、弁護士や司法書士と言っても当たり外れがあったりします。

ボランティアではないため、どこの事務所も費用を頂きビジネスとして債務整理を行っています。

あまりにもビジネス色が強い事務所もあり、そのような事務所に依頼をすると後で後悔することになるかもしれません。

後悔することがないように、まずはビジネス色が強い事務所に依頼をするとどのような問題が起きるのか?を解説して、

そのあとに問題のない事務所を選ぶにはどうすればいいのか?解説します。

参考元:債務の整理をしたいと考えています。どのような方法がありますか?-法テラス

目次

ビジネス色が強い事務所に相談するリスク

債務整理はどの事務所に依頼をしても同じなんですか?

弁護士や司法書士と言っても色々な事務所があるのでビジネス色が強く、対応に問題のある事務所も存在します。

一度依頼した事務所の対応に不満があって別の事務所に乗り換える人もいます。

そうなると時間もかかりますし途中まで支払った費用が返ってこない可能性もあります。

そのため、なるべくは最初から良い事務所を選ぶようにするべきです。

債務整理の手続きを依頼したけど、その事務所の対応が悪くて信用ができなくなった・・・

という理由で別の事務所へ乗り換えたいという相談を受けることがあります。

乗り換える際に、以前の事務所で不満だった事でよく挙げられる事例を書いていきます。

費用が高い

参考元:債務整理の弁護士報酬のルールについて-日本弁護士連合会

「債務整理事件における報酬に関する指針」-日本司法書士会連合会

どこの事務所も費用は同じぐらいだと思っている方は多いようですが、費用は事務所ごとに異なります。

弁護士や司法書士では費用の上限を定め、その枠内で自由に費用を設定することができます。

一般的には任意整理であれば1社3万円~5万円ほどが費用の相場になります。

しかし基本報酬や成功報酬等、色々な名目で費用がかさみ、最終的には相場の倍ぐらいの費用がかかる事務所もあります。

借金の返済が厳しいから債務整理の相談をしているのに、高額な報酬をとられてしまっては元も子もありません。

債務整理は返済を少しでも楽にするために行うものなのに、費用が高いと債務整理をするメリットが少なくなってしまいます。

なるべくは相場ぐらいの費用の事務所に依頼をするべきです。

債務整理の費用の相場
任意整理(1社)3万円~5万円
個人再生40万円~60万円
自己破産30万円~55万円

デメリットについての説明がない

債務整理をするとブラックリストに登録される等のデメリットがありますが、詳しい説明をしないで依頼を受ける事務所もあります。

ブラックリストに登録されると、お金を借りたりローンを組んだりするのは難しくなり、クレジットカードも解約になる可能性が高いです。

本来はブラックリストに登録されること等の重要事項については、弁護士や司法書士が説明を行う必要があります。

ビジネス色が強い事務所では、多くの案件をこなすために説明は事務員に任せて、弁護士や司法書士は最後に簡単な確認だけをしているようです。

ブラックリストに登録されてカードが解約になるなんて聞いていない、債務整理なんてしなければよかったとトラブルになる可能性があります。

このようなトラブルを避けるため事務員ではなく、弁護士や司法書士が対応をする事務所を選ぶようにしましょう。

手続きにかかる期間が長い、放置される

通常は任意整理なら半年ほどで任意整理の交渉は終わりますが、交渉が終わるまでに1年以上の時間がかかったという人もいました。

やはりビジネス色が強い事務所でよく聞く話ですが、大量に依頼を受けているため手が回っていない可能性があります。

連絡がとれない、質問に答えられない

依頼した後、事務所からの連絡がないので電話をしても、担当が不在で答えられず折り返しの連絡もない・・・という話しもよく聞きます。

実際には債務調査や交渉を行うため、依頼者が問題なく積立金をしていれば、連絡が必要になる場面は多くはありません。

しかし、本人が不安になって電話をしたのに連絡がとれなければ、不安になってしまうのも当然でしょう。

こちらも大量に案件を受けている事務所に依頼をした人から良く聞く話です。

希望を全く聞いてもらえず勝手に方針を決められる

前提として、明らかに支払い不能な状態で、任意整理では借金の解決ができないような場合は任意整理はできません。

任意整理では利息は無くなりますが借金自体の返済は必要なため、返済が難しいのであれば自己破産しか方法がないこともあります。

必ずし本人の希望どおりの債務整理手続きが行える訳ではありません。収入と返済のバランス等の客観的な判断が必要になります。

しかしその方針が事務所の都合で決定されている場合もあるようです。

例えば司法書士に自己破産したいと言っても任意整理を進められる場合があります。

司法書士は個人再生や自己破産手続きでは代理権がなく、書類作成の業務しかできません。

そのため、簡単に処理できる任意整理に誘導している事務所があるようです。

無理に任意整理をしても、後々体を壊したり仕事の都合で収入が減ったりすれば、結局自己破産することになる可能性もあります。

少し多めの分割回数で組めれば任意整理で解決できそうな人が弁護士に任意整理を依頼しても、自己破産を進められることもあるようです。

債務整理の方針

収入と支出の関係から客観的に見て、希望する債務整理ができないこともあります。

希望する債務整理ができない理由が事務所の都合で決められている場合、別の事務所なら希望どおりの債務整理ができることもあります。

希望どおりの債務整理が出来ない場合は、セカンドオピニオンのように別の事務所に相談をしてみるのもいいでしょう。

ビジネス色が強い事務所に依頼すると

ビジネス色が強い事務所を見破るには費用で選ぶ

ビジネス色が強い事務所を見破るにはどうすればいいですか

確実に見分けるのは難しいですが、評判が悪い事務所は費用が高めに設定されていることがほとんどです。

そのため、費用が高い事務所は避けるようにしたほうがいいでしょう。

どうすれば良い事務所を選ぶことができるのか?残念ながら確実な方法はありません。

ただ、悪い評判を聞くのはほとんどが費用が高い事務所なので、なるべくは費用が高い事務所は避けたほうが良いでしょう。

依頼をしている人が多いため確率的には低いのかもしれませんが、悪い評判を聞くのはテレビCMやネット広告を大々的にしてるような事務所です。

また、大きな事務所は相場よりも費用が高めに設定されている事務所が多いです。

ビジネス事務所の見破り方

費用が高いほうがきっちり仕事をしてくれると思う人もいますが、評判の悪い事務所は費用が高いところがほとんどです。

そのため、規模が大きくなくて費用が安い事務所を選ぶことが良い事務所を選択することにつながります。

費用はどうやって確認するのか?

まずはホームページで費用を確認するべきです。

ホームページに費用が載っていない事務所は少ないですが、記載がなければ電話で聞いてみるのもいいでしょう。

着手金・基本報酬・解決報酬等、色々な名目で費用がかかる事務所は費用が高くなる可能性があります。

明確に「任意整理費用1社○万円」と、わかりやすい表記で書かれている事務所を選択するべきです。

ただし、せっかくHPで費用を比較したのに、相談に行ったらHPに記載されている以外の費用がかかると言われた・・・

ということもあるようなので、事前にその他の費用はかからないのか電話で確認したほうがいいでしょう。

電話では答えてもらえず、まずは事務所に来るように言われる所もあるようですが、電話で答えられないなら費用は高い可能性があります。

任意整理の費用の相場

任意整理の費用の相場はいくらになりますか?

任意整理では、任意整理をする会社数に応じて1社いくらという費用がほとんどですが、1社5万円以下が相場になります。

ただし基本報酬や解決報酬、実費等の色々な名目で費用がわかりづらく、最終的に費用が高くつくこともあるので注意が必要です。

任意整理を行う業者1社につき、5万円以下であれば高くはない事務所と言えます

注意していただきたいのが、5万円というのは着手金や解決金、報酬、実費すべてあわせての金額ということです。

着手金3万円、解決報酬5万円で合計8万円かかるような事務所も存在します。

任意整理の費用

減額報酬や実費等、色々な名目で費用がかかる場合もあるので、基本報酬のみで1社5万円以下のようなシンプルな費用体系で安い事務所を選ぶようにすべき

個人再生の費用の相場

個人再生の費用の相場はいくらになりますか?

司法書士なら30万円~45万円ほど、弁護士なら40万円~60万円ほどになります。

個人再生の場合は司法書士については書類作成だけなので、弁護士より司法書士の方が費用は抑え目です。

しかし、司法書士の場合は再生委員が選任されると実費が高くなることがあるので、一概に司法書士のほうが安いとは言えません。

個人再生は債務整理手続きの中でも手続きが複雑なため、費用が高額になります。

司法書士と弁護士で報酬の相場は異なり、司法書士のほうが安い事務所が多いです。

しかし、司法書士には代理権がないので書類作成とサポート業務のみになります。

個人再生の費用の相場
司法書士30~40万円
住宅ローン特則ありだと35~45万円
弁護士40~50万円
住宅ローン特則ありだと50~60万円

上記が平均的な個人再生の費用です。着手金と報酬等をあわせた金額です。

司法書士よりも安い弁護士事務所もあります。

上記の報酬とは別に予納金等の実費が3万円弱ほど、再生委員が選任される場合は再生委員の報酬15万円~25万円ほどが発生します。

裁判所によっては弁護士申し立ての場合には再生委員が選任されない、又は選任される場合でも弁護士申し立ての場合には10万円ほど安くなる場合があります。

再生委員が選任されなければ再生委員の報酬は必要ありません。

再生委員が選任されるとしても弁護士申し立ての場合は10万円ほど安くなると考えると一概に司法書士のほうが安いとは言えません。

自己破産の費用の相場

自己破産の費用の相場はいくらになりますか?

司法書士なら25万円~40万円ほど、弁護士なら35万円~55万円ほどになります。

自己破産も個人再生と同様に司法書士は書類作成だけなので、司法書士の方が費用は抑え目です。

弁護士の方が手続きが終わるまでの期間が短くなったり、管財事件になった場合の予納金が安くなることがあるので、一概に司法書士のほうがおすすめとは言えません。

司法書士と弁護士で報酬の相場は異なり司法書士のほうが安い場合が多いですが、自己破産の場合も司法書士は書類作成とサポート業務になります。

裁判所とのやり取り等は司法書士が行いますが、裁判官との面接や免責審尋では本人が出廷して受け答えをする必要があります。

弁護士に依頼した場合も免責審尋への出廷は必要になります。

自己破産の費用の相場
司法書士同時廃止事件=25~35万円
完済事件=30~40万円
弁護士同時廃止事件=35~45万円
完済事件=45~55万円

上記の費用は着手金等の報酬を全てあわせた金額です。別途実費が2万円ほどかかります。

司法書士よりも安い弁護士事務所ももちろんあります。

東京地裁では即日面接という制度があるので、弁護士申し立ての場合は手続きにかかる期間が1か月ほど短くなります。

自己破産では処分する財産がなければ同時廃止事件になり、財産を処分して配当する場合や重大な免責不許可事由がある場合は管財事件になります。

管財事件では弁護士や司法書士への報酬以外に予納金が50万円必要なところ、弁護士申し立てで少額管財あれば20万円で済みます。

管財事件になる場合は弁護士に依頼したほうが予納金が安くなるので、司法書士に依頼した方が安いとは限りません。

費用以外の比較方法

費用面以外での事務所の比較方法としては、電話等の対応が良いか悪いかという点です。

いくら費用が安くても、普段の電話対応が悪ければ気軽に質問をすることもできなくなります。

ホームページの内容をみて説明が丁寧にされているかという点を確認したり、実際に相談をしてみて判断するのもいいでしょう。

相談したからといって絶対にその事務所に依頼しなければいけない訳ではありません。

まずは電話で相談をしてみたり面談に行って話を聞いてみて、信頼できると思えたのであれば依頼するということでも大丈夫です。

ビジネス色が強い事務所を見破るには

債務整理を相談する事務所選びで失敗してしまったら

手続き完了前であれば途中でキャンセルをして、別の事務所へ依頼しなおすこともできます。

ただし事務所によっては着手金等が返金されない場合があります。

また、事務所を変えると最初からの手続きになるので、手続き完了までの時間が伸びてしまう点は注意が必要です。

現在の事務所が辞任すると代理人がいなくなるので、貸金業者から本人への督促が再開される可能性があります。

せっかく毎月の返済をなんとかしようと思い、やっとの思いで相談に行ったのに専門家の対応が悪ければ二度と債務整理の相談なんてしない!

ということになりかねません。

極力このようなことがないように費用や電話での対応を確認して、最初の事務所選びは慎重に行いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次