エムアイカードの過払い金|相殺・ブラックリスト・解約まで解説

当サイトの記事はすべて司法書士三浦永二(東京司法書士会所属、登録番号7300号)が執筆しています。

伊勢丹アイカードや三越Mカードは「エムアイカード」という会社が発行しています。

エムアイカードのキャッシングで、2007 年前後より前に高金利の取引があった方は、過払い金が発生している可能性があります。

一方で、返済中に請求すると過払い金と残高が相殺され、条件次第では事故情報(いわゆるブラック)等のリスクがあります。

対象になる条件、返金までの期間の目安、返済中の注意点から、手続きの流れ、FAQまでを解説します。

参考:過払い金を請求できるケースとは?-東京司法書士会

信用情報とは-指定信用情報機関のCIC

目次

対象条件(2007年以前が目安/ショッピングは対象外)

エムアイカードで過払い金が発生する条件を教えてください

多くの会社が2007年の途中に過払い金が発生しない金利に見直しています。

そのため、2007年以前からエムアイカードと取引があった人には過払い金が発生する可能性があります。

利息制限法の金利の上限
10万円未満の借入20%まで
10万円以上~100万円未満の借入18%まで
100万円以上の借入15%まで
  • 過払い金は利息制限法の上限を超える金利で「キャッシング」取引をしていた場合に発生する可能性がある
  • エムアイカードを含め、多くの会社は 2007 年ごろに利息を見直した
  • 「2007 年より前からキャッシングを継続していた人」は過払い金発生の可能性あり

過払い金が発生するのはキャッシング取引だけなので、ショッピングの取引では過払い金が発生することはありません。

完済から 10 年以上たっていると「時効」で請求できなくなります。

2007年よりも前からキャッシングをしていた人のみ過払い金が発生する可能性があります。

過払い金が発生する条件については以下の記事でも詳しく解説しています。

過払い金の対象かのチェックリスト

  • 利率がわかる場合
    • 利率が上限金利を超えていたなら過払い金は発生する
  • 利率がわからない場合
    • 2007 年より前からキャッシングがあると可能性あり
  • 完済から 10年未満
    • 完済から10 年経っていると時効で回収はできない

過払い金の時効については以下の記事でも詳しく解説しています。

体験談:時効が近かったケース

50代 男性

もっと早く調べていればと思いました。完済から 9 年が経っていてギリギリ時効にかからずに済んだのですが、もう少し遅ければ請求できないところでした。

返金までの期間・相場

エムアイカードの過払い金請求への対応を教えてください。

エムアイカードは裁判をしなくても、過払い金全額の返金になることが多いです。

そのため、基本的にエムアイカードでは裁判をする必要はありません。

  • エムアイカードは交渉だけで過払い利息を含む全額を回収できる可能性大
  • 返金までの期間は、2〜3 か月が目安

過払い金には年3~5%の利息が付きますが、エムアイカードは基本的には過払い金に利息をつけて返還してくれます。

取引履歴の入手〜引き直し計算〜請求〜和解〜入金まで、交渉解決なら概ね 2〜3 か月が目安です。

返還の金額も多くて返還までの期間も早く、良好な対応が期待できるケースが多い会社さんです。

※交渉のみで解決する事例が多い一方、返済状況や契約条件、相殺の有無によって対応は変わります。

過払い金の利息については以下の記事でも詳しく解説しています。

エムアイカードへの過払い金請求のデメリット

エムアイカードへ過払い金請求をするにあたりデメリット等はありますか?

まずエムアイカードは解約になります。

エムアイカードでショッピングのリボ払いを返済中に過払い金請求をすると、過払い金とショッピングの残金で相殺されます。

過払い金のほうが少なく相殺しきれない時は、ブラックリストに登録されます。

カードは解約になる

  • 過払い金請求をするカードは解約になる
  • エムアイカードへ請求するとエムアイカードは解約になる

請求した会社のカードは解約になります。

カードが解約になると、エムアイカードのポイントは失効することになるので、ポイントが貯まっている人は注意が必要です。

過払い金請求をする前にポイントを使い切るようにしましょう。

ショッピング利用中だと相殺される

  • ショッピングを利用中の状態で過払い金請求をすると
    • ショッピング残高と過払い金とで相殺される
  • 過払い金だけを返還してもらって、ショッピングはそのまま返済していくことはできない

完済後の請求は原則、信用情報への登録はありません。

ショッピング返済中に請求して相殺後に不足が残る場合は、信用情報に事故情報(俗にいうブラックリスト)が登録されます。

ブラックリストの影響については以下の記事でも詳しく解説しています。

過払い金>ショッピング残高

  • ショッピング残高より過払い金の方が多いケース
  • 相殺後の金額を返還してもらうことになる

過払い金60万円ーショッピング残30万円=30万円の過払い金請求になる

上記の場合はブラックリストに登録されません(手続き中、一時的に登録される可能性はあり)。

過払い金<ショッピング残高

  • 過払い金よりショッピング残高のほうが多いケース
  • 残金を任意整理することになるのでブラックリストに登録される

過払い金30万円-ショッピング残高50万円=20万円が残る

20万円を任意整理することになるので、ブラックリストに登録されます。

返済中の過払い金請求については以下の記事でも詳しく解説しています。

事前に調査をおすすめ

ショッピング利用中の場合は、まずは過払い金がいくら発生しているか調査を行うことをおすすめします。

事務所によっては無料で過払い金の調査を行っていて、正式な依頼をする前に過払い金がいくら発生しているかを確認することができます。

調査の結果、ショッピングの残金よりも過払い金が上回っているなら請求をするという方法がいいでしょう。

過払い金の無料診断については以下の記事でも詳しく解説しています。

体験談:昔の取引が対象だったケース

50代 女性

以前伊勢丹のカードでキャッシングを繰り返していました。司法書士に調べてもらったら、予想外の金額が過払い金として戻ってきました。

過払い金請求の流れ

エムアイカードへの過払い金請求の手続きはどのような流れで行われますか?

まずはエムアイカードから取引履歴という資料を取り寄せて、過払い金の計算をします。

取引履歴は請求後2週間ほどで送付されます。

引き直し計算後、その金額を請求して過払い金を回収します。

エムアイカードへ過払い金を請求するには以下の流れで行われます。

手続きはすべて弁護士や司法書士が行うので、依頼者の人は何もする必要はありません。

STEP
面談

過払い金請求を依頼するには、弁護士や司法書士と面談をする必要があります。

STEP
取引履歴の取り寄せ

過去の取引が記載されている「取引履歴」をエムアイカードから取り寄せます。

取引履歴は請求から2週間ほどで送付されて来ます。

取引履歴を取得したら引き直し計算をして、過払い金を算出します。

STEP
過払い金の請求

計算した過払い金を請求をします。

エムアイカードは基本的には、話し合いでも全額を返還してくれるので、裁判をする必要はありません。

STEP
和解

請求から1~2週間ほどでエムアイカードから、いくらの金額をいつ返還するという内容の和解の連絡が来ます。

STEP
返金

請求から1ヵ月~2ヵ月ほどで過払い金が返金されます。

よくある質問

エムアイカードは何年以前の取引なら対象ですか?

2007 年より前のキャッシングが目安です。

エムアイカードでは返金までどのくらいかかりますか?

依頼から返金までは2〜3 か月が多いです。

エムアイカードは返済中でも請求できますか?

できますが、過払い金と残高が相殺されます。残高が残るとブラックリストに登録されます。

エムアイカードやポイントはどうなりますか?

カードは解約、ポイントは失効になります。

まとめ

  • エムアイカードの過払い金は2007年以前のキャッシングが対象になる可能性がある
  • 返金までは2〜3 か月が目安で、交渉で解決することがほとんどです
  • ショッピング返済中に請求すると「相殺」になり
    • 相殺しきれない場合はブラックリストに登録される
  • 請求したカードは解約、ポイントは失効する

ショッピング利用中の場合は、まずは過払い金がいくら発生しているか調査を行うことをおすすめします。

司法書士からのアドバイス

過払い金請求は「請求すれば必ずお金が戻る」と思われがちですが、実際には 取引内容・時期・返済状況 によって結果が大きく変わります。

  • 返済中か完済後か
  • 相殺で残債が出るかどうか
  • 時効が迫っていないか

といった点が重要です。

司法書士に依頼するメリットは、

  • 取引履歴の取得から計算・請求・和解までを任せられる
  • 信用情報(ブラックリスト)への登録リスクを事前に確認できる

「自分は対象になるのか分からない」という段階でも、まずは履歴を確認して調べることが第一歩です。

無料で調査をしてくれる事務所もありますので、不安な方は専門家へ早めに相談してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次