- 銀行で過払い金は発生するの?
- 銀行の返済が苦しくなったらどうすればいいの?
銀行からの借入では過払い金が発生することはありません。
しかし、銀行からの借入ではなく、銀行系のクレジットカードなら過払い金が発生することがあります。
銀行では過払い金は発生しませんが、銀行での返済が難しい状況の人は債務整理をして返済を楽にすることができます。
なぜ銀行からの借入では過払い金は発生しないのか?という点と、銀行系のクレジットカードで過払い金が発生する条件を解説します。
参考元:詳細-法テラス
銀行からの借入は過払い金の対象になるのか
- 銀行からの借入では過払い金が発生することはありますか?
-
銀行からの借入では法律の制限を超える利息で取引をすることはないので、過払い金が発生することはありません。
過払い金は以下の利息を超えて支払っていた人にのみ発生します。
利息制限法の金利の上限 | |
---|---|
10万円未満の借入 | 20%まで |
10万円以上~100万円未満の借入 | 18%まで |
100万円以上の借入 | 15%まで |
消費者金融やクレジットカード会社等では、以前は利息制限法を超えた金利で貸し付けをしていたことがありました。
しかし、銀行は利息制限法を超える利率で貸し付けを行うことはないため、銀行との取引では過払い金が発生することはありません。
銀行の支払いが難しくなってきたら
銀行では過払い金が発生することはありませんが、借入の返済が難しいのでしたら債務整理をすることができます。
任意整理では利息を0%にして分割払いで返済するので、完済までの期間が短くなったり、毎月の返済を少なくできる可能性があります。
任意整理をしても支払いが難しそうなら個人再生や自己破産を検討すべきです。
個人再生では借金が減額されて、減額後の借金を分割で支払うことができます。
自己破産では借金を支払い義務が免除されるので、返済をする必要がなくなります。
- 任意整理=利息をなくして、元金のみの支払いにする
- 自己破産=借金をすべて支払う必要がなくなる
- 個人再生=借金を5分の1まで減額する(最低100万円)
銀行系のクレジットカードなら過払い金が発生する可能性あり
- 銀行系のクレジットカードだと過払い金が発生しますか?
-
銀行との取引ではなく、銀行系のクレジットカード会社と過去にグレーゾーン金利での取引があった場合は過払い金が発生します。
ただし会社によっては一括払いのキャッシングでしか過払い金が発生しないことがあり、どちらかというと過払い金が発生する可能性は低いです。
銀行カードローンとは異なり、銀行系のクレジットカードではグレーゾーン金利での取引を行っていることがあります。
そのため、銀行系のクレジットカードでは過払い金が発生する可能性があります。
銀行系のクレジットカードは銀行名が頭について、○○銀カード、○○カードサービスや○○ディーシーカードとなっているものが多いです。
銀行系のクレジットカードで有名なところだと三井住友カード等があります。
銀行系のクレジットカードでは過払い金が発生する可能性は低い
銀行系のクレジットカードではキャッシングのリボ払いは過払い金が発生せず、借りた金額を翌月に一括で返済する一括払いしか過払い金の対象にならないものがあります。
そのため銀行系のクレジットカードでは、消費者金融や一般的なクレジットカード会社と比べて過払い金が発生する可能性は低いです。
過払い金が発生するかは結局のところはグレーゾーン金利での取引があったかどうかなので、利息次第になります。
利息は契約書等で確認をすることができます。
契約書等がなくて利息がわからなかったら専門家に相談するか、クレジットカード会社から取引履歴を取り寄せる必要があります。
銀行系のクレジットカードで支払いが難しいなら債務整理を検討
支払いが厳しいなら債務整理を検討するべきです。
任意整理をして将来的な利息をなくし元金だけを分割で支払っていくことができますし、個人再生や自己破産を行うことも可能です。
まとめ
- 銀行では過払い金は発生しない
- 銀行系のクレジットカードは発生することがあるが、可能性は低い
- 返済が難しいなら債務整理をすることができる
銀行からの借入では利息制限法を超える利息での取引はないため、何年取引を行っていても過払い金が発生する可能性はありません。
銀行からの借入ではなく、銀行系のクレジットカード会社からの借入の場合は過払い金が発生する可能性があります。
しかし消費者金融や通常の信販会社と比較して、銀行系のクレジットカードでは過払い金が発生する可能性は低いです。
銀行からの借入や銀行系のクレジットカードでも債務整理を行うことは可能なので、支払いが厳しい場合は債務整理を検討するべきです。